【悲報】シングルマザーふざけんなの声|叩かれる10の理由と誤解

【PR】この記事には広告を含む場合があります

・ネットに溢れる「シングルマザー ふざけんな」を目にしたシングルマザーのあなた。

・検索候補に出てきた「シングルマザー ふざけんな」でたどり着いたあなた。

シングルマザーがこんなにも叩かれてる理由が気になりませんか?

この記事を読んでもらえれば、実は誤解も多く、叩かれるようなシングルマザーはごく一部だとわかります。

そして、日々頑張っているシングルマザーのあなたには、気にせず自信を持ってもらいたいんです。

仕事上たくさんのシングルマザーを知っている僕が、独自アンケートや官公庁データをもとに徹底的に調査したので、ぜひ最後までお付き合いください。

ken

はじめまして。
某大手企業でマネージャー職をしているkenと申します。

なんとなく始めた部下の婚活相談で、女子社員のモチベと業績が急上昇。

社内やクライアントで大きな噂になり、女性の幸せと業績UPのため日々相談受けてます。

今まで90人以上の相談を受け、60人以上を結婚or彼氏持ちに導けた実績あり。

シンママからの相談も数多く、彼女たちの仕事や子育ての頑張りをよく知っているので、この記事を書いています。

辛い思いをしてるシングルマザーのあなたは、まず下記から読んでください。

目次

ネット上の「シングルマザー ふざけんな」

ネット上を見ると、シングルマザー対しての酷い言葉が目に余ります。

特に多いのが「シングルマザー ふざけんな」のキーワード

なんと月間3600回も検索されているのです。

他にも「シングルマザー 手当もらいすぎ」や「シングルマザー クズ」「シングルマザー 頭おかしい」など、信じられない言葉が並んでいます。

キーワード月間検索回数
シングルマザー ふざけんな3600回
シングルマザー 手当もらいすぎ3600回
シングルマザー 頭おかしい390回
シングルマザー クズ260回
※ 2024年11月現在
ken

僕の周りのシンママは頑張り屋で尊敬できる女性が多いので、ネットの酷い言葉にとても衝撃を受けました

なぜここまで叩かれているのでしょうか。

そこで、「シングルマザー ふざけんな」問題に対して徹底的に調査、分析してみました。

  • シンママが叩かれる理由はなんなのか
  • 本当に叩かれるようなシンママが多いのか
  • 応援してくれる理解ある人もいるのか
  • 叩いている人はどんな人なのか

調査方法:ネット・SNS・独自アンケート・官公庁データ

調査結果で、少しでも世のシングルマザーに対する誤解を解ければと思っています。

シングルマザーが「ふざけんな」と思われる理由7選

まずは、シングルマザーがなぜ「ふざけんな」と思われているのか。

ネットやSNS、独自のアンケート調査で得た意見を、大きく7つにまとめました。

その理由を見ていくと、社会での優遇に不満が多いことがわかります。

シンママが「ふざけんな」と思われる理由
  • 勝手に離婚したのに各種手当をもらってる
  • 税制優遇、減免制度がある
  • 職場で優遇配慮されている
  • 生活保護を受けている
  • 育児を実家に丸投げしている
  • 被害者ぶっている
  • 男と遊んでいる

調査方法:SNS・ネット・独自アンケート

勝手に離婚したのに各種手当をもらっている

「ふざけんな」と思われてる一番の理由は、シングルマザーに手当助成金がたくさんある点です。

「勝手に離婚しておいて、いろんな手当をもらうのはずるい」と思われているのです。

  • シングルマザーになったのは自己責任なのに手当をもらいすぎ
  • なんで税金使って現金あげなきゃいけないの?

ということのようですね。

確かに、母子家庭は受けられる手当や助成金がたくさんあります。

各種手当、助成金対象
児童扶養手当母子家庭
父子家庭
児童育成手当
(東京都のみ)
母子家庭
父子家庭
児童手当児童養育者
特別児童扶養手当障害を有する
児童の養育者
家賃補助自治体ごとに
対象様々
生活保護生活困窮者
ひとり親家庭医療費助成母子家庭
父子家庭
こどもの医療費助成自治体ごとに
対象様々
ken

でも、実は一般家庭が受けられるものも多く
母子家庭だけが優遇されてるわけではないんです。

現在、シングルマザーの貧困が社会問題になっている中で、

「シングルマザー= 手当がもらえる」
「シングルマザー=楽してる」


という図式の印象が強いのかもしれませんね。

税制優遇、減免制度がある

シングルマザーが受けられる税制優遇減免制度が多いことも「ふざけんな」と思われる理由の一つです。

こちらも手当と同様に、「離婚は自業自得なのに優遇されるのはおかしい」との意見があります。

  • 勝手に離婚したのに税金や年金を払わないのは気に食わない
  • 一般家庭は苦しくても納付してるのに母子家庭だけずるい

このような批判が目立ちます。

シングルマザーが受けられる主な税制優遇と減免制度を見てみましょう。

税制優遇対象
ひとり親控除母子家庭
父子家庭
住民税非課税前年所得
135万円以下世帯
減免制度対象
国民年金
(免除や猶予)
納付困難者
国民健康保険料
(免除や猶予)
納付困難者
保育料
(減額や免除)
所得が低い世帯

見て頂ければわかる通り、上記で母子(父子)家庭のみが対象なのは「ひとり親控除」だけなんです。

残りは生活が厳しい人であれば、シングルマザーに限らず対象になります。

ken

非課税世帯になっていたり、保育料が免除になっていたりするシングルマザーが目立つのかもしれません

職場で優遇配慮されている

職場で優遇されてることを批判する意見もあります。

「同じ給料をもらっているのにシフトや休みで優遇されておかしい」というものです。

  • 給料満額もらってるのに配慮までもらって不平等
  • 優遇されたシワ寄せがきて迷惑
  • いつも定時で帰る

なかなか手厳しいですね。

確かに、小さな子供が熱を出して急な休みをもらったり、早退したりするシングマザーは多いです。

でも、子供を実家に預けられない場合、シングルマザーは物理的に仕事より子供優先にならざるを得ないのです。

それが許されないなら、全員が不足の事態では休めない酷い社会になってしまいます。

ken

シングルマザーじゃなくても体調不良で休む人は結構います

お互い様の精神を持ちたいですね

生活保護を受けている

生活保護を受けてるから「ふざけんな」という意見も目立ちます。

「働かずに生活保護を受けて楽してるシングルマザーがいる」と発信してる人がいるのです。

  • シングルマザーは働かない
  • 母子家庭は生活保護を受けてずるい


でも、これはおかしいですよね。

そもそも生活保護を受けられるのはシングルマザーだけではありません。

生活困窮者の条件さえ満たせば、誰でも受給できる制度です。

ken

それと、生活保護を受けているシングルマザーは1割もいません

ほとんどが頑張って必死に働いています

令和3年に厚生労働省が発表した全国ひとり親世帯等調査結果報告を見ると、9割以上のシングルマザーは生活保護を受けてないとわかります。

母子世帯の母の生活保護の受給状況

受給している:9.3%
受給していない:90.7%

引用:厚生労働省 令和3年度 全国ひとり親世帯等調査結果報告

育児を実家に丸投げしている

育児を両親に丸投げしているシングルマザーへの批判があります。

  • 仕事にかまけて育児から逃げてる
  • 育児を実家に丸投げして残業してる

でもこれ、職場優遇への批判と真逆なんですよね。

「両親に育児協力してもらうとか、職場に迷惑かけない方法あるでしょ」なんて言葉が多いからです。

育児優先で仕事に影響を出したら叩かれ、
両親の育児協力で仕事を頑張っても叩かれ、
生活保護を受けて育児に専念しても叩かれる。

ken

これではシングルマザーはどうしたらいいのかわからなくなります。

シングルマザーが職場で優遇を一切受けずに稼ぐのであれば、休日以外は育児を両親に丸投げせざるを得ません。

被害者ぶっている

「被害者面していてムカつく」と言ってる人も多くいます。

ここでも「自己都合で離婚したくせに・・」の言葉が散見されますね。

  • 自己責任なのに「しんどいアピール」がうざい
  • 自己都合で離婚したくせに被害者ぶる

確かに世の中には、自身を顧みず離婚の原因を全て元夫のせいにしてるシングルマザー存在します。

「離婚から全く成長できてない」と責められて仕方ない部分もあるでしょう。

しかし、DVや児童虐待を経験したシングルマザーも実際にいることを忘れてはいけません。

法務省の2022年資料「共同親権制度は子どもの安心安全を守れるのか」では、被害者と言ってもおかしくない離婚理由が多数あります。

離婚を決断した理由 ※一部抜粋

子どもによくない影響があった:37.2%
精神的な虐待があった:37.1%
浪費があった:28.2%
暴力をふるわれた:23.5%

引用:法務省 共同親権制度は子どもの安心安全を守れるのか(シングルマザーサポート団体全国協議会)
ken

本当の被害者なのか、単に成長できていない人なのか見極めが大切ですね

男と遊んでいる

「シングルマザーのくせに男と遊ぶなんて信じられない」という声も多いですね。

シングルマザーの恋愛はあり得ないみたいです。

  • シングルマザーは子育てに専念すべき
  • シングルマザーなのに彼氏が欲しいの?
ken

など、僕からしたら逆に信じられない言葉です。

これこそ差別ではないですか?

シングルマザーは、仕事と育児と家事の3つをワンオペでやって、精神的にも肉体的にも疲弊して余裕がありません。

子供の第一優先が絶対でさえあれば、心の支えになってくれるパートナーがいたっていいと思いませんか?

僕はむしろいるべきだと考えます。

それに、再婚に向けて真剣に婚活してる人だってたくさんいます。

シングルマザーだから恋愛や婚活がダメだなんて、そんな悲しい世の中には絶対したくないですね。

シングルマザーが「クズ」「頭おかしい」と言われる理由3選

ネットでは「シングルマザー クズ」「シングルマザー 頭おかしい」という強烈なキーワードも検索候補に上がっていきます。

下記3つの理由を見ていくと、これに関しては批判されても仕方ない内容ですね。

シンママが「クズ」「頭おかしい」と思われる理由
  • 子供を放置して男と会っている
  • 児童虐待する彼氏がいる
  • 計画的に籍を入れず不正受給してる

調査方法:SNS・ネット・独自アンケート

子供を放置して男と会っている

「子供を放置して男と会っている」の批判内容は以下のような声です。

  • 幼い子どもを放置して彼氏とお泊まりデートを頻繁にしている
  • 彼氏優先の生活をしている

これはいけませんね。

シングルマザーの恋愛や婚活は、仕事のモチベが上がったり、疲弊した心が癒されたり、支えてくれるパートナーができたりと、メリットはたくさんあります。

ですが、あくまで子ども第一優先が大前提。

ken

子どもを放置するような付き合いを求める彼氏はNGです

幸せにはなれません

児童虐待する彼氏がいる

「子どもを虐待する彼氏がいるなんて信じられない」という批判があります。

  • なぜ連れ子を虐待する彼氏と別れないんだ
  • 児童虐待する彼氏がいるのはシングルマザーも同罪

もちろん、子どもを虐待するような彼氏と付き合うなんてあり得ないことです。

「しつけ」と称して子どもに暴力を振るようですが、即刻別れるべきでしょう。

ただ、批判の声が上がるのは、連れ子虐待の事件があった時に集中してる傾向があります。

つまり、身近にいるシングルマザーではなく、報道された虐待事件に対して発言してるパターンが多いのです。

ken

もし、身近に児童虐待があるのなら、ネットで批判するのではなく児童相談所に連絡して子どもを救うべきです

児童虐待かも?と思ったら
「189」(いちはやく)

引用:政府広報オンライン

計画的に籍を入れず不正受給してる

「手当を不正受給している」と訴える声もチラホラあります。

  • 同棲してる彼氏がいるのに児童扶養手当を受け取っている
  • 手当をもらうために計画的に籍を入れてない

これはNGです。

児童扶養手当は、同棲男性がいたり、事実婚状態だったりする場合は受給できません。

厚生労働省の「児童扶養手当の取扱いに関する留意事項について」によると、男性を何回か家に入れただけでも受給停止になるかもしれないので、シングルマザーは注意が必要です。

ken

親戚の男性が遊びに来たのを通報された事例もあるので、近所付き合いは円満にしておきましょう

基本、男性は家に入れないほうが安全ですね

事実婚に該当するか否かの判断に当たっては、個々の事案により受給資格者の事情が異なることから、形式要件により機械的に判断するのではなく、受給資格者の生活実態を確認した上で判断し、適正な支給手続を行っていただくようお願いする

引用:厚生労働省「児童扶養手当の取扱いに関する留意事項について」

誤解!「ふざけんな」と思われるシングルマザーは少数である理由

多くのシングルマザーは「ふざけんな」と叩かれるような対象ではありません。

なぜなら、下記8つの理由があるからです。

詳しく分析していくと、一部少数の悪いイメージだけが一人歩きしているとしか思えません。

一つずつ解説していきます。

多くのシンママが「ふざけんな」の対象ではない理由
  • シンママのみが対象の優遇措置は意外と少ない
  • シンママの就業率は8割以上で海外比でも高い
  • しっかり子育てして進学させている
  • 生活保護を受けてるシンママは1割未満
  • 養育費を受けてるシングルマザーは3割未満
  • 児童福祉手当は金額が低く最悪もらえない
  • 自己責任とは言えない離婚理由が多い
  • シンママの頑張りを見てる人はちゃんといる

調査方法:官公庁データ・SNS

シングルマザーのみが対象の優遇制度は意外と少ない

シングルマザーは手当や優遇制度たくさんあるから「ずるい」とされる風潮があります。

でも、実はシングルマザーだけが対象のものは意外と少ないんですよね。

下記に、シングルマザーが受けられる主な優遇制度を挙げてみました。

対象優遇制度
母子(父子)家庭
のみ
児童扶養手当
児童育成手当
(東京都のみ)
ひとり親家庭医療費助成
ひとり親控除
 母子(父子)家庭
以外も可
児童手当
特別児童扶養手当
家賃補助
生活保護
こどもの医療費助成
住民税非課税
国民年金
(免除や猶予)
国民健康保険料
(免除や猶予)
保育料
(減額や免除)

見てもらえればわかりますが、シングルマザーだけが対象のものは、13の制度のうちたった4つしかありません

しかも対象4つのうち1つは東京都限定なので、都民以外は3つのみ。

ken

「シングルマザーだけがたくさんの優遇がある」と勘違いされてる部分が多いにありそうです

シンママの就業率は8割以上で海外比でも高い

「シングルマザーは働かずに楽してる」と、あたかも全員がそうであるかのように批判する人がいます。

いやいや、日本のシングルマザーはメチャメチャ働いてますよ。

まず、シングルマザーの就業率は8割以上です。

厚生労働省の「令和3年度 全国ひとり親世帯等調査結果報告」によるとシングルマザーの86.3%が就業しています。

母子世帯の母の就業状況

【令和3年度】
就業している:86.3%
不就業:9.2%

引用:厚生労働省「令和3年度 全国ひとり親世帯等調査結果報告」

さらに、海外の主要国と比較しても群を抜いて働いています。

下記は平成28年度の厚生労働省調査ではありますが、見てください。

ken

いかに日本のシングルマザーが頑張っているかがわかります

働いてないなんて言わせません

ひとり親家庭の就業率(平成28年度)
日本(母子家庭)81.8%
アメリカ69.9%
ドイツ68.0%
フランス65.9%
イタリア64.8%
オランダ61.5%
イギリス59.2%
引用:厚生労働省「ひとり親家庭の現状と支援施策について」

しっかり子育てして進学までさせている

忙しくとも懸命に子育てをし、苦しい経済状況ながらもちゃんと進学までさせる。

そんなシングルマザーはたくさんいます。

シングルマザーの子どもが高校卒業後に進学する割合は66.5%。

ken

全国平均には及びませんが、1人でここまで育て切るのは並大抵のことではありません。

高校卒業後の進学率

母子家庭:66.6%
父子家庭:57.9%

引用:厚生労働省 令和3年度 全国ひとり親世帯等調査結果報告

子育てを放棄するシングルマザーなんてごく僅か。

SNSではシングルマザーの母に感謝する子どもたちで溢れています。

生活保護を受けてるシングルマザーは1割もいない

「シングルマザーは生活保護を受けて楽してる」という批判は事実に反してます。

なぜなら、9割以上のシングルマザーは生活保護を受けていないからです。

厚生労働省の令和3年度 全国ひとり親世帯等調査結果報告を見れば、生活保護を受けてるシングルマザーは9.8%しかいないとわかります。

母子世帯の生活保護の受給状況

受給している:9.3%
受給していない:90.7%

引用:厚生労働省 令和3年度 全国ひとり親世帯等調査結果報告
ken

ほとんどのシングルマザーは苦しいながらも必死で働いています


更に言えば、生活保護はシングルマザーだけの制度ではないはず。

仮に生活保護を受けたとしても、シングルマザーが批判される理由にはなりません。

養育費を受けてるシングルマザーは3割もいない

「手当のみならず養育費までもらってずるい」との批判も的外れです。

7割以上のシングルマザーは養育費を受けていません。

厚生労働省の令和3年度 全国ひとり親世帯等調査結果報告によれば、養育費を受けてるシングルマザーはたった28.1%です。

母子世帯の養育費の受給状況

現在も養育費を受けている:28.1%
養育費を受けたことがない:56.9%
養育費を受けたことがある:14.2%

引用:厚生労働省 令和3年度 全国ひとり親世帯等調査結果報告
ken

世間の「シングルマザーは養育費をもらってる」イメージとはかけ離れてますよね

また、養育費は所得と見られるので、条件によっては手当が減額されてしまいます。

単純に「養育費+児童扶養手当=総収入増えた」ではないのです。

児童扶養手当は金額が低く最悪もらえない

児童扶養手当をもらえて「ずるい」という声もかなりあります。

でも、児童扶養手当で受け取れる金額は、1人で子育てしていくには少ないのが実状です。

最大でもたったの43,070円。

しかも、前年の所得が160万円以下でないと満額もらえません。

支給種別手当額/月前年所得
全部支給43,070円160万円以下
一部支給10,160〜43,060円365万円以下
無支給0円365万1円以上
児童扶養手当

そして、所得が160万円を超えると段階的に減らされ、365万円を超えると無支給になります。

手当だけで生活していくなど到底できません。

ken

旦那さんがいて稼いでもらう方がよほど生活が楽です

自己責任とは言えない離婚理由が多い

シングマザーを批判には、たいてい「離婚したのは自己責任のくせに〇〇」の枕詞がつきます。

しかし、実際は自己責任とは言えない理由の方が多いんですよね。

法務省がまとめた資料「共同親権制度は子どもの安心安全を守れるのか」を見ると、自己責任とするには酷な理由が並びます。

離婚を決断した理由
子どもによくない影響があった37.2%
精神的な虐待があった37.1%
性格が合わなかった31.1%
浪費があった28.2%
生活費を渡されなかった24.7%
相手に異性関係があった24.0%
暴力をふるわれた23.5%
家庭を捨てて顧みなかった15.7%
親族と折り合いが悪かった13.1%
酒を飲みすぎる11.8%
性的不調和8.5%
その他8.4%
相手に病気があった4.0%
同居に応じなかった1.0%
離婚する意思はなかった4.4%
(複数回答、3つまで選択)n=2219
引用:法務省 「共同親権制度は子どもの安心安全を守れるのか」(シングルマザーサポート団体全国協議会)
ken

これらの理由を前に、単純にシングルマザー本人の都合と言いきれるでしょうか


「離婚=自己責任・自己都合」は他人の勝手な憶測にすぎません。

シングルマザーの頑張りを見てる人はちゃんといる

世の中、シングルマザーを批判する人もいますが、頑張りを讃えて尊敬する人もたくさんいます。

ここでは掲載しきれないほど多くの声がありますが、ほんの一部を紹介します。

もしシングルマザーが「ふざけんな」「クズ」という人種なのでのあれば、下記のようなコメントは出てこないはずです。

シングルマザーの応援口コミをもっと見る

シングルマザーを「ふざけんな」と言う人の特徴

シングルマザーを批判してるのは、どんな人たちなのでしょうか。

よくある4つの特徴を解説していきます。

シンママを「ふざけんな」と言う人の特徴
  • シンママの現実を知らない
  • シンママになったのは自己責任と思ってる
  • メディアイメージが先行している
  • 自身の生活が苦しい

調査方法:SNS・ネット・独自アンケート

シングルマザーの現実を知らない

一番多い特徴は、シングルマザーの現実を知らないことです。

ほぼ、これに尽きるのではないでしょうか。

手当や優遇制度の詳細、受給状況の実情を知る機会などないので、当たり前と言えば当たり前です。

また、仕事と育児と家事のワンオペを体験したことがないので、シングルマザー生活の大変さがわかりづらい部分もあります。

ken

これを機会にシンママのリアルを知ってもらえると嬉しいです

シングルマザーになったのは自己責任と思っている

離婚したのは、「自己責任」「自己都合」と考えてることも、批判する人の特徴です。

もちろん単なる性格の不一致や、お互いの歩み寄りが足らずに離婚するカップルもいますが、DVや児童虐待など明らかに酷い夫がいるのも現実。

しかし、自己責任とする人からすれば「それを見抜けたなった自分が悪い」ということになるのでしょう。

ken

人間誰しも上手くいかないことなんて、たくさんあります

ましてや人の本質を見抜くなんてメチャクチャ難しいことではないでしょうか

メディアイメージが先行している

彼氏の連れ子虐待事件など、メディアで取り上げられる酷い母子家庭が一般的と思っている人が一部います。

親族や交友関係にシングルマザーがいないため、イメージだけが先行してしまうのです。

連れ子虐待はあってはならないですし、糾弾して撲滅するのには賛成します。

ken

でも、そんな母子家庭はごくごく一部だと言うことをわかってほしいのです

自身の生活が苦しい

自身の生活が苦しいことから、「手当をもらって自分より裕福な生活するシングルマザーが許せない」と言う人がいます。

しかし、先に説明した通りシングルマザーがもらえる手当は微々たるものなので、憶測で言っているにすぎません。

仮にシングルマザーの方が裕福だったとしても、自身の生活苦とは別問題です。

ken

シングルマザーにではなく、自分自身に目を向けましょう

シングルマザーが辛い時にとるべき行動4選

もしシングルマザーのあなたが、いわれのない悪口や批判を受けているのなら、「良き理解者がそばにいる」ことがとても重要。

なぜなら、シングルマザーは辛いときほど孤独感が増すからです。

今の日本は、シングルマザーにとって決して生きやすい状況とは言えません。

相談できる人や支えてくれる人がいないと、より辛さが増大してしまいます。

ken

忙しいからといって1人で悩むのは絶対にNG

理解者がいれば辛さは半減、または消え去ります

良き理解者を身近に作る方法を4つ紹介しますので、すぐに行動してください。

シンママが辛いとき行動すべきこと4つ
  1. 家族、友達に相談する
  2. 支援団体に相談する
  3. 理解し合えるシンママ仲間を作る
  4. 心の支え合えになるパートナーを作る

家族、友達に相談する

身近に家族や友達がいるのなら、真っ先に相談してください。

あなたのことを一番わかってくれる存在のはずです。

会って話を聞いてもらうのがベストですが、難しい場合は電話でも構いません。

話すことで気持ちが大分楽になりますし、心強さが増すでしょう。

支援団体に相談する

相談できる相手がいないのなら、支援団体に頼るのも一つの方法です。

下記2つの支援団体では、仕事、子育て、人間関係など、シングルマザーの幅広い悩みに対応してくれます。

シンママが相談できる支援団体

理解し合えるシンママ仲間を作る

シングルマザー仲間を作るのもおすすめです。

同じ境遇だからこそ理解し合えることもたくさんあります。

「悩んでるのは自分一人じゃない」と思えるでしょう。

心の支えになるパートナーを作る

辛さを消しさるのに一番効果があるのは、心の支えになるパートナーを見つけることです。

なぜなら、パートナーがいると全てに対して前向きになれるからです。

ken

僕の周りのシングルマザーも、良い彼氏ができると目に見えて明るくなり、仕事の実績も爆上がりしてます

下記マッチングアプリは、僕が相談を受けた何人ものシングルマザーが、実際にパートナーを作れた実績があります。

特にマリッシュは、シンママに理解ある男性が多く集まるアプリなので、良きパートナーが見つかりやすいです。

シンママに理解あるパートナー作りができるアプリ
  • マリッシュ
    シンママに理解ある男性が多い
    シンママに理解ある男性を探せる
  • ペアーズ
    シンママ「マイタグ」多数
    →参加男性はシンママに理解あり
  • ユーブライド
    子持ちOK男性を検索可能
各アプリの概要
マリッシュ
<月額料金>
男性:3,400円
女性:0円

<特徴>
シンママ理解男性が多い
・男性にシンママOKマーク機能
・シンママに理解ある男性が集まるグループ機能
・アプリがシンママ婚活推し
・シンママ優遇特典あり
・女性完全無料
ペアーズ
<月額料金>
男性:3,400円
女性:0円

<特徴>
・シンママに理解ある男性が集まるマイタグ機能
・ユーザー数が国内最大
・地方でも出会える
・女性完全無料
ユーブライド
<月額料金>
男性:2,400円
女性:2,400円

<特徴>
・子持ちOKの絞り込み検索可
・アプリが再婚活推し
・成婚実績が高い
※ 青い文字をクリックすれば公式サイトに移動できます

詳しくは下記記事にまとめてあります!

Q&A

シングルマザーが大変な理由はなんですか?

シングルマザーが大変な理由の一番は家計が苦しいことです。

厚生労働省の令和3年度全国ひとり親世帯等調査結果によると、母子世帯の困っていることは、「家計」が 49.0 %、「仕事」が 14.2 %、「自分の健康」が 10.7 %です。

一人で仕事と家事育児を両立させなければいけない大変さが見てとれます。

また、相談相手がいない割合も21.9%いますね。

母子家庭の困っていること
家計49.0%
仕事14.2%
自分の健康10.7%
住居9.4%
親族の健康・介護6.7%
家事3.0%
その他6.8%
引用:厚生労働省「令和3年度全国ひとり親世帯等調査結果

シングルマザーは貧困に苦しんでいるって本当?

シングルマザーの貧困率は高いです。

厚生労働省の「ひとり親家庭の現状と支援施策について」によると母子家庭の年間総所得は306万。

児童がいる世帯平均の平均の745.9万と比較して大きく下回っています。

また、世界の主要国と比べても、日本のひとり親世帯は貧困率が高いとわかります。

年間総所得

母子家庭:306万
児童がいる世帯:745.9万

ひとり親世帯の貧困率
日本48.1%
アメリカ46.3%
イタリア37.0%
ドイツ29.6%
オランダ29.5%
フランス25.9%
イギリス23.2%
引用:厚生労働省「ひとり親家庭の現状と支援施策について」

シングルマザーの離婚理由として多いのは?

シングルマザーの離婚理由に多いのは、子どもへの悪影響、精神的虐待、性格の不一致、相手の浪費、などがあげられます。

再掲となりますが、法務省 の「共同親権制度は子どもの安心安全を守れるのか」にてシングルマザーの離婚理由の記載があります。

離婚を決断した理由
子どもによくない影響があった37.2%
精神的な虐待があった37.1%
性格が合わなかった31.1%
浪費があった28.2%
生活費を渡されなかった24.7%
相手に異性関係があった24.0%
暴力をふるわれた23.5%
家庭を捨てて顧みなかった15.7%
親族と折り合いが悪かった13.1%
酒を飲みすぎる11.8%
性的不調和8.5%
その他8.4%
相手に病気があった4.0%
同居に応じなかった1.0%
離婚する意思はなかった4.4%
(複数回答、3つまで選択)n=2219
引用:法務省 「共同親権制度は子どもの安心安全を守れるのか」(シングルマザーサポート団体全国協議会)

まとめ|多くのシングルマザーは「ふざけんな」の対象に当たらない努力家

ネット上では、シングルマザーへの批判や中傷するような書き込みがありますが、多くのシングルマザーは日々真面目に頑張って生きています。

しかし、まだまだ誤解されている部分も大きく、すぐに批判がなくなることは難しいでしょう。

この記事を読んで頂けた方には、全面同意までいかなくともシングルマザーの現状を少しでも知ってもらえたら嬉しいです。

また、批判や悪口に悩んでるシングルマザーは理解者を作る行動をすぐに起こしてください

ken

繰り返しますが一人で悩むことな絶対にNGです。

この記事のまとめ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次